NSAAかけっこ選手権 in 日産スタジアム
参加者限定ページ

※お知らせ
雨予報のため、受付場所、練習場所等レイアウト変更しました。
3月28日 11時更新

当日の詳細

【日にち】3月29日(土)
【時間】午前10時 から 11時40分まで
【場所】日産スタジアム(港北区小机町3300)
【受付】9時40分から受付開始
マラソンゲート付近を目指してお越しください。
駅からマラソンゲートまでのアクセス
新横浜駅からのアクセス

小机駅からのアクセス

※マラソンゲート少し先の柱番号277番  エレベーター横の銀の扉からお入りください。

 

受付を入口すぐのロビーに変更しました。
そのままロビーで開会式を行い、雨天走路で練習を行います。

※受付時に配布する腰ゼッケンはすぐに右の腰に貼り付けをお願いします。
貼り付け場所は写真の通りにお願いします。ズボンの下や、ずれている場合は測定できない場合がございます。
レース時はゼッケンが隠れないようにTシャツをズボンに入れてください。

 
諸注意・観戦マナーについて

【観覧エリア】
・観覧エリアはメインスタンドとトラック上はフェンス側となります。
※小さなお子様をお連れの場合でトラック上で観戦の場合は、必ず手を繋いで観戦をお願いします。
・写真判定を行なうため、ゴール付近のコーンで囲ったサークル内には立ち入らないようお願いします。
・ヒールのある靴では競技場トラック内へご入場いただけません。ご観覧者の方も運動靴もしくは靴底が平らな靴でお越しください。
・トラック中央の芝生は立ち入り禁止です。
・スタジアム内は広いため、スタンドの立ち入り禁止エリアには絶対に入らないでください。

【レース観戦時のお願い】
・スタート前に選手紹介を行いますので紹介後は拍手をお願いします。
・スタート前はお静かにお願いします。ピストルがなった後は声を出しての応援も可能です。

【飲食について】
・競技場トラック内での食事はできません。お飲み物は「水」のみお持込みいただけます。
食事と水以外の飲料はメインスタンドにてお願いいたします。
・自動販売機は売り切れが予想されるため飲料は各自でお持ちいただくことをお勧めします。
・ゴミの持ち帰りにご協力をお願いたします。

【更衣室のご利用について】
・更衣室のご利用は可能です。コインロッカーは有料(100円)にてご利用頂けます。
・主催者は傷病や紛失、盗難、その他事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
・貴重品の管理はご自身で行って下さい。

【撮影について】
・記録のため事務局で写真および動画撮影を行い法人HPやSNSで活動紹介をいたします。あらかじめご了承ください。

会場レイアウト・当日のレッスンスケジュール

低学年クラス
10時から10時50分ごろまでは雨天走路でかけっこレッスンを行います。
その後、トイレ休憩・測定場所に移動し、測定前の練習を行い、11時から50mタイムトライアルを行います。
トライアル後はフォロークリニック(場所は雨の状況によるため、当日判断します)を行い、記録証の配布、ロビーで解散となります。

高学年クラス
10時から11時ごろまでは雨天走路でかけっこレッスンを行います。
その後トイレ休憩・測定場所に移動し、測定前の練習を行い、11時10分頃から50mタイムトライアルを行います。
その後記録証の配布を行い、ロビーで解散となります。

 
スタートリスト

競技終了後の記録もこちら公開します。
事前に組とレーンをメモしておくようお願いいたします。

低学年

高学年